不倫で始まった恋愛だったとしても、彼を自分だけのものにしたいと強く思うようになることはありますよね。そして、「彼は本当に離婚する気があるのだろうか?」と不倫をしている男性に対して悩んでいる女性は沢山います。
そこで、この記事では、男性の離婚の兆候が現れるポイントについて見ていきたいと思います。
離婚を意識し始めた時に彼が起こす行動や言動などを押さえ、不倫から略奪婚できる可能性があるのか見極めましょう。
また、本気で略奪したい男性を射止める極意も紹介したいと思います。
目次
女性が既婚男性を奥さんから略奪したい時に覚悟を持つための極意
仕事を失うことになっても構わない
既婚男性を奥さんから奪いたいと思うなら、様々な面で、相当な覚悟を持たなければなりません。
まずは、彼と結婚することが出来たら、あなたは会社を辞め、仕事を失っても構わないという覚悟は必要になってきます。
もし、彼とあなたが別の会社であれば、それほど目立たずに再婚も可能かもしれません。しかし、二人が同じ職場であれば、噂が立つ可能性は高いです。
周囲に不倫を知られることなく再婚できればベストですが、離婚された側の奥さんによっては、二人への復讐として、会社に不倫をバラすという人もいます。
彼とあなたが別の会社でも、奥さん次第では、あなたの会社を見つけ出し、不倫で夫を奪われたと暴露されることもありえます。
そうなれば、不倫からの略奪婚をした女として、陰であることないこと言われるのは間違いありません。あからさまに嫌味を言ってくる人もいるでしょう。
そうなってしまうと、あなたは会社を去るまで追い詰められてしまうことにもなりかねません。
あなたには、彼と一緒に生きていけるなら、今の職場を去ることもいとわないという覚悟はあるでしょうか。
もしあなた自身、今の仕事にやりがいを感じていて、その会社で働き続けていきたい、という気持ちがあるなら、安易に不倫から略奪婚ということは考えない方がいいと思います。
せっかく自分が苦労して得た社会的な信用やキャリアは女性にとってもとても大切なものですよね。
恋愛だけが人生の全てではありません。それに、そのキャリアを失わずに愛し合える人はきっと見つかるはずです。その辺りを自分によく問いかけてみましょう。
もちろん、何を言われてもその場に踏みとどまるという覚悟があってもいいと思います。人の噂話や悪口を言うだけが楽しみの人たちを相手にしなければ、いつか理解者も現れるでしょう。
仕事を失うリスクを避けるためには、彼が離婚してもすぐに同棲や再婚をせず、最低でも一年程度は時間を空けるといいでしょう。
もちろん、その間にお互いの気持ちが変化することもありえますし、彼が離婚したのにすぐに一緒になれないのは、一つの試練と言えます。
ただ、一度お互いにきちんと一人になって、独身同士として交際をやり直すくらいの気持ちで再スタートを切った方が、周りからの「不倫してたんじゃないの?」という疑惑の目をそらすこともできるはずです。
彼が今の立場を失ってもついていく
彼にとっても、不倫から略奪婚だと周囲に知られれば、出世を諦めることになったり、会社にいられなくなるかもしれません。今の日本は、不倫をしている男性にも厳しくなってきました。
不倫をしていたことが問題になり、降格や左遷なども大いにありえます。男性は精神的に弱いところがありますから、それに耐えられず、彼が仕事を辞めることも十分ありえます。
彼との略奪婚を望むのであれば、もし彼が今の仕事を辞めることになっても、自分は彼を支えてついていくという覚悟は必要です。
もし、そんな風には思えないなというなら、彼との関係をもう一度見直してみましょう。
彼の会社での地位も含めて好きなのであれば、もし彼が会社を追われることになり、無職になったり年収がぐんと下がっても彼を同じように好きなのか、想像してみましょう。
女性の若さや外見の美しさと同じで、男性がどこに勤めているのか、年収はいくらか、などの社会的ステイタスは、男性の魅力に大きく影響を与えているものです。年収がいくらいくらで、大きな会社に勤めている彼だから、素敵に見えることもあります。
しかし、不倫から離婚をし、その不倫相手と再婚することで、男性側が会社を辞めることになる可能性は、今の不倫に厳しい日本社会では大いにあることです。
もし、今の仕事をしていない彼なら欲しくないという気持ちがあるなら、彼にこれ以上こだわるのはやめた方がいいでしょう。
仕事を失った男性はもろいものです。もしかしたら、あなたが好きだった彼の生き生きとした姿は、彼が仕事を楽しみ、自信に満ち溢れていたからかもしれません。
不倫をしたことで、彼のそんな姿が失われるのであれば、彼のために自ら潔く身を引くのも、彼を本当に愛したことの証しです。
今まで築いた人間関係を失ってもいい
不倫から略奪婚ということが周囲にバレると、潮が引くようにあなたの周りから人が離れていくでしょう。
もちろん、不倫に理解がある人もいますし、世の中の人すべてが、不倫をしたことがない人ばかりではありません。
ただ、融通の利かない潔癖な人や、自分は今まで間違いを犯したことがないと豪語するようなタイプの人、そして不倫をされて傷ついた経験のある人などは違います。
彼らにとっては、あなたが不倫をして、さらに奥さんから略奪したと分かった途端、あなたのことを以前と同じようには見ません。表面上は普通に接していても、どこかよそよそしさが出てしまったり、あなたがいない場所では悪口を言う人もいるでしょう。
それでも、あなたと彼が幸せそうにしていれば、そのうちまた以前のような関係に戻る人もいるはずです。しょせん他人のことだから全てを理解しているわけでもない、と割り切れる大人であれば、時間が解決してくれるでしょう。
ただ、親しくしていた人達の中には、もう元のような関係には戻れない人も出てくるという覚悟は持っていなければなりません。
そして、それは友人のような他人だけではなく、家族でも同じです。理解してくれる者もいれば、「縁を切る!」と言ってくる人もいるでしょう。もし、今までうまくやれていた相手なら、あなたもその態度の変化にショックを受けるかもしれません。
でも、人は何かを得たら、何かを失うこともあります。それに、あなたという人の芯の部分を好きでいてくれた人は、一度離れることがあっても、また時間が経てば戻ってきてくれるでしょう。
彼と一緒にいられることに感謝して全てを望まず、周りとの人間関係にはしばらく我慢が必要と思えば、きっと耐えられるでしょう。誰か離れていく人が出ても仕方ないこと、という覚悟を持ちましょう。
周囲から色々言われても凹まない
ネットニュースなどを見ると、不倫をした芸能人に対する辛辣なコメントで溢れています。
今、現在進行形で不倫をしている人が見たら、まるで自分に対して罵声を浴びせられているようで凹みますよね。
ただ、彼を本当に奥さんから奪おうと思うなら、人から文字通り石をぶつけられても平然としていられるくらいの精神的な強さは必要になってくるでしょう。
芸能人で、過去に不倫をしていたという人でも、時が経てば何事もなかったようにテレビに出たり、仕事を再開している人もいますよね。今でも批判的な人達がいる中で、メンタルが強いなと感心しますが、その強さを見習いましょう。
不倫をしたり、略奪をするということは、それくらいメンタルが強靭でないとできないことだと腹をくくってください。もちろん、誰だって、できれば人の夫を奪ったり、奥さんを傷つけたくはないですよね。
でも、それが分かっていても、彼を愛している気持ちが上回って略奪したいのなら、不倫から略奪が成功した時、周囲の人から色々言われたとしても、自分が壊れずに立っていられるだけの強さを持ちましょう。
彼の子供を引き取って育てる覚悟
また、彼に子供がいる場合、離婚の際にもし奥さん側が子供を引き取りたくない言ったら、彼が引き取って育てることになります。
あなたは彼の子供を彼と一緒に育てていく覚悟があるでしょうか。
彼が離婚をし、あなたと再婚するということは、ただ彼を奪うというだけではありません。奥さんと離婚しても、彼は一生子供の父親であり、責任があります。
そして、彼と再婚するあなたが彼の子供を引き取りたくないと思うなら、やはり略奪婚はしない方がいいでしょう。一番の被害者は子供になってしまいます。
彼を愛すると言うことは、彼だけでなく彼の子供も愛するということです。その覚悟を持ちましょう。そうでなければ、既婚者との略奪婚を望むべきではないでしょう。
本気で奥さんとの別れを考え始めた既婚男性が起こす離婚の兆候
家族よりあなたとの予定を優先する
では、実際、奥さんと別れることを考え始めた既婚男性の行動で、離婚の兆候と言えるものがどんなものなのか見ていきましょう。
まず、離婚を意識し始めると、男性は奥さんと一緒の空間にいるのが耐えられなくなってくるでしょう。別れることを前提にしているので、一緒にいても気まずい気分になりますし、居心地の悪さを感じてしまうのです。
子供がいればなおさら、申し訳ないという気持ちにさいなまれるでしょう。そして、家のどこにいてもそわそわと落ち着かなくなってしまいます。そういう生理的な感覚には逆らえませんから、彼が家にいる時間がどんどん減るでしょう。
ですから、今までは家庭の用事があるときはあなたとの予定がキャンセルされがちだったのに、彼が離婚を意識し始めると、あなたとの予定を優先するようになるでしょう。
「あれ?ずいぶん彼のスケジュールの融通がきくようになったな」と思ったら、それは彼が離婚を考え始めた兆候かもしれません。
あなたを一番大切に思っているからと言う理由ももちろんありますが、彼にとって家族と一緒に時間を過ごすのが辛くて重荷になってきたということでしょう。
男性はどこまでも自分中心でしかものを考えられない人が多いので、結局は自分の気持ちが別れに向いてしまうと、もうそこにいることが耐えられないというのが本音だと思います。
帰宅時間が遅くなる
離婚を意識し始めると、彼の帰宅する足取りは以前にも増して重くなるでしょう。
あなたと平日の夜などに時間を過ごしている時、彼が以前よりも家に帰るのをグズグズためらっているとしたら、彼の方にしてみれば、離婚しようと思っている奥さんの元に帰るのは気が重いということです。
ただ、離婚がきちんと成立する前にあなたとの不倫関係が奥さんにバレるのは避けたいもの。しかし、男性は子供っぽいところがあるため、自分の気持ちをまず最優先にして行動してしまいます。
奥さんからしてみれば、夫の帰宅がだんだん遅くなり、家にいても居心地悪そうにしている様子が見られれば、何かあったなとすぐに勘づくでしょう。
男性が離婚を考え始めた時は、一番不倫がバレやすい時でもあるので、十分に気を付けた方がいいでしょう。
そして、なるべくリスクを少なく離婚するために、彼を部屋に泊まらせたりせず、きちんと家に帰ってもらうようにしましょう。
何事にも慎重になる
もし、彼が慎重なタイプなら、離婚を考え始めたら、奥さんにあなたとのことがバレないように、より一層慎重に行動するようになるでしょう。
もしかしたらあなたの部屋に来るのはやめ、会う時はいつもホテルの部屋だったり、さらには、しばらく会えないと言ってくるかもしれません。
今の時代、スマホで誰でも簡単に撮影できてしまいますし、不倫調査を飯のタネにしている探偵も星の数ほどいます。
ですから、離婚を意識し始めた時こそ、慎重な彼なら、外で二人が一緒にいる時間を絶対に作りたくないでしょう。時間差でホテルの部屋に入っても、同じ部屋に入るところや出てくるところを証拠に収められたら、言い逃れするのは難しいですよね。
ですから、彼の離婚がきちんと成立するまで、一定期間会えなくなることも覚悟しましょう。二人の愛が試される時間になると思いますが、その試練に耐えられてこそ、略奪婚をする資格があると言えるでしょう。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
この行動があれば離婚は確実!女性との未来のために動き出したサイン
家を出る
では、確実に彼が離婚を決めたと言える行動とはどんなものなのか見ていきたいと思います。
まず、明らかに離婚を決意した行動と言えば、家を出ることでしょう。
自分は離婚を決めたのだということを、奥さんに対して示すことができる一番の行動でしょう。
いくら、不倫相手の女性に「離婚するつもり」などと言っても、奥さん側が何も知らなければ、彼が離婚することはできませんし、彼も本当はその意思はないということです。
つまり、奥さんの側に彼が自分は離婚する気だと示すかどうかで、彼の本気度が分かるのです。
家を出ていくということは、もう彼も後戻りはできません。ただ、彼が家を出たからと言って、この時点で彼をあなたの部屋に住まわせたりするのはまだ早いです。
遅かれ早かれ、あなたの存在はバレてしまうかもしれません。でも、家を出てすぐ不倫相手のところに転がり込むというのは、あまりにも奥さんへの礼儀に欠けていると思います。
これ以上奥さんを傷つけるのはやめましょう。今後のあなたと彼の関係にも影響します。
できれば、彼の離婚がきちんと成立するまでは、彼にはウィークリーマンションを借りたり、男の友人のところに居候してもらうなど、奥さんに対しての最低限の礼儀は忘れずにいましょう。
逆の立場に立って想像してみてください。
夫が家を出ていっただけでも辛いのに、彼が不倫相手の女性のところへ転がり込んだと知ったら、奥さんは悲しみのどん底に突き落とされます。そして、絶対に二人を恨む気持ちが生まれるでしょう。
ここで奥さんを下手に刺激するべきではありません。きちんと、時間をかけましょう。いずれ落ち着けば、奥さんも夫が自分から去っていったことを受け入れるでしょう。自分から去っていった薄情な男として、忘れる努力もするはずです。
彼が家を出たんだから、すぐ自分と一緒に暮らしてもいいでしょ、というような、あなたと彼だけが幸せであればいいという態度は控え、あなたも彼も、一旦きちんと一人になって自分と向き合いましょう。
お金に細かくなる
今まで気前よくお金を使ってくれていたのに、急にお金に細かくなり、「これからは節約しなくちゃな」というようなことを言い出したら、彼が離婚を意識しはじめた兆候かもしれません。
奥さんとの離婚を見据えた場合、子供がいればなおさら、離婚にはお金がかかります。今までと同じようにお金を使うわけにはいきませんよね。
また、あなたのお金の使い方にも口を出してくる可能性もあります。「毎日コンビニに寄るなんてもったいないよ」とか「コーヒーなら外で買わずに家で淹れればいいでしょ」など、あなたにもっと節約して欲しいような口ぶりになるでしょう。
こんなことを言ってくる時は、彼は離婚後あなたと一緒になることを前提に、あなたがきちんとお金の管理ができるかを見ているでしょう。
ただの不倫相手だったら、そこまで口は出しません。今後一緒に生活をしていこうと思っているから、ついそんなところまで目が行ってしまうのです。
特に、もともとお金に細かいタイプの男性なら、女性が浪費家だと恋愛相手にはいいけれど、妻としてはどうかなという目で見てくることもあります。
一緒に生活するようになると、お金の価値観が合うかどうかはとても重要になってくるので気を付けましょう。
二人で住む部屋探し
彼が今後二人で暮らすことになる部屋の相談をしてきたら、もう離婚へのカウントダウンが始まっているということでしょう。
この段階では、もう彼はすでに別居するために家を出てホテルやウィークリーマンションで寝泊りしていることもあるでしょう。
このまま順調に進んで彼の離婚が成立したら、彼もきちんと暮らす場所を見つけなければいけません。その際、あなたと暮らすことを前提で、部屋を見つけようとするでしょう。
暇さえあれば部屋探しのサイトを見ていたり、あなたにもどんな間取りがいいかとか、住みたいエリアを聞いてくることもあるでしょう。そんな時、彼はもう離婚を視野にいれて行動を始めています。
転職活動を始める
離婚することを決意すると同時に、転職活動を始める人もいるでしょう。
彼も昨今の日本の不倫への厳しい目を知っているでしょうから、もしかしたら離婚をきっかけに、不倫が周囲にバレたり、あなたと再婚する際に不倫からの略奪愛だと噂されることも覚悟しているでしょう。奥さんからのリークも十分ありえます。
そして、不倫をしていた男性への厳しい処遇も当然分かっているはずです。出世の道が閉ざされる可能性もあります。
奥さんと職場結婚だった場合は、より彼に対する風当たりは強くなるでしょう。会社には奥さんのことを知っている共通の知人が沢山いるはずです。そうなれば、男性にとって、職場は針のムシロです。
あなたと一緒になれるなら、会社には未練はないと言い切る男性もいるでしょう。その辺りは男性の方が純粋ですよね。そうやって、過去に縛られることなくあなたとの生活を始めたいと望む男性もいるでしょう。
そういうタイプであれば、離婚を機に転職を考えることもあります。彼は本気であなたを愛しているから、会社を辞めるのも仕方ないこと、と腹を決めているのでしょう。
ただ、こういう時代ですから、転職しようとしてもなかなか仕事が見つからなかったり、転職できても年収が下がってしまうこともありえます。
もしあなたが、彼の今の会社での立場や社会的地位に魅かれていて、そんな彼の妻になりたいと思っているとしたら、一度立ち止まってよく考えましょう。
彼が会社を辞めるようなことになるなら、彼と今後付き合っていくつもりはないと思うのであれば、彼を本気にさせるのはやめましょう。奥さんを含め、全員が不幸になってしまいます。
「俺、離婚するから」と既婚男性が放った言葉からその後の行動で本気で離婚を進めているのか見極める重要ポイント
以前ほど服装がぴしっとしていない
では、「離婚」という言葉が彼の口から出てきたとき、それが本気なのか、あなたを口説くための嘘なのかを見極めるポイントってあるんでしょうか。
彼が本気で離婚へ向けた行動をしているなら、奥さんとの仲はもう修復不可能なくらい険悪な状態でしょう。
ですから、今までは奥さんのサポートで彼の外見や服装もそれなりにびしっとしていたのに、朝は髪に寝ぐせがついていたり、スーツもよれよれ…なんていう風に外見に乱れが出ます。
それくらい、普通の夫婦なら、夫の外見って妻がうるさく注意するからこそ、きちんとできているものなのです。
もし、本当に離婚への話し合いが始まっているなら、奥さんは彼のサポートをする心の余裕はないはずですし、そこに他の女の影を感じたら余計、一切の世話を放棄するでしょう。
なので、本気で離婚をしようとしている男性は、以前よりも外見や服装が乱れやすいです。これはとても分かりやすいポイントです。
もし、彼が離婚離婚と言う割には、以前と変わらずぴしっとした格好をしていて、血色もよく、余裕がある雰囲気なら、彼は離婚へ向けた行動など、何一つ起こしていないと言えるでしょう。
離婚に向けて具体的な行動を始めた既婚男性はどこかくたびれて、やぼったくなるものです。そんな彼を見て、あなたがどう感じるかはとても重要です。
「こんな彼も素敵だけど、早く一緒になって前の彼のように素敵な男性にしてあげたい!」と思うのか、「彼ってこんな冴えないオジサンだったんだ…なんか冷めた」とがっかりするのか。自分の彼への思いをきちんと確認しましょう。
普段の顔つきが厳しくなる
離婚をしようと真剣に考えている時は、男性もピリピリしているので、彼の顔つきが険しいなと感じることが増えるでしょう。
そんなとき、彼の中では家庭を壊すことへの葛藤があり、表情に出てしまうのです。
特に彼に子供がいる場合は、彼の悩みは深いはずです。子供に対する愛情は特別なものですし、そんな子供を離婚で傷つけてしまうのではないかといつも気を揉むでしょう。
心身に不調をきたす場合もある
彼が離婚を本気で考え始めたら、優しい人であるほど、ストレスを強く感じるはずです。あなたと一緒になりたいという強い思いと同時に、自分が家族を傷つけるという辛さを抱えているのは相当なストレスですよね。
頭に十円ハゲが出来てしまったり、食事が喉を通らなくなって激やせしたり、不安で眠れなくなるなど、心身に不調をきたすことも十分ありえます。
そんな彼の姿を見ていたら、自分が身を引く方が彼のためなんじゃないかと、あなたも辛いですよね。彼のためにあなたが別れを決意するのも、それは間違いなく本当の愛情と言えるでしょう。
ただ、彼があなたとの別れは絶対に受け入れたくないと言うなら、彼の苦しみを一緒に背負うという覚悟を持ち、支えになりましょう。
彼にとっては家族と別れる苦しみよりあなたと別れる苦しみの方が勝るのなら、彼の気持ちをありがたく受け入れ、尊重することも大切です。
あなたの前でだけリラックスした顔を見せる
離婚話が進行中のときは、男性はいつも険しい顔をして、ため息をつく回数も増えるでしょう。職場など公の場にいるときでも、周囲の人も彼はプライベートで何かあったなと勘づくくらい、苦悩が表に出やすいと思います。
ですが、あなたと一緒にいる時だけは、リラックスした表情を見せてくれるはずです。あなたと二人っきりのときまで、ずっと険しい顔をしていることはないでしょう。
やはり、この人と一緒に生きていきたいと離婚を考えるくらい愛している相手ですから、あなたといることが今の彼の支えということです。それだけ愛されているのですから、あなたも彼に対して最大限の愛を向けてあげましょう。
なかなか離婚しない既婚男性に本気で奥さんとの別れを切り出させる効果絶大な極秘テクニック
一度別れる
では、離婚しようとしない既婚男性に本気で離婚のために動き出してもらう方法ってあるんでしょうか?
もし、彼が離婚をすると言いながら、ずるずるあなたとの関係を一年以上続けているなら、それは彼には奥さんと別れる気が全くないということです。ただあなたのことも好きで、奥さん以外の魅力的な女性とのセックスも手放したくないのでしょう。
ですから、こういうタイプには一度本当に別れることで、あなたの大切さを認識してもらうしかないでしょう。
それでも彼の方が本気で離婚を考えなければ、あなたとの関係を終わらせてもいいということなのです。それを受け入れるのは本当に辛いことですが、結局はその程度の男だったということでしょう。
自分の見る目がなかったのだと認めるのはとても悲しいことです。でも、彼の本性に気づかないまま彼と一緒にいて、これ以上自分の貴重な時間を無駄にするより、はっきりした方があなたのためです。
もし、いずれ子供を持ちたいと思っているなら、きちんとあなたの将来を考えてくれない相手との付き合いをそのままダラダラ続けていたら、いずれ後悔することになりかねません。
早めに彼に離婚する意思が本当にあるのかを確認することが、一番でしょう。
他の男性とデートする
他の男性とデートをしてみるのも、彼に離婚への行動を起こさせるには効果的です。
彼があなたに本気なら、他の男とデートするなんてもってのほかだと思うものです。あなたのことを責めるかもしれませんし、その男に対して激しく嫉妬心を燃やすでしょう。
自分が離婚を先延ばしにしているせいだと気づく人もいるでしょう。あなたを誰にも奪われたくないと、真剣に離婚へ動き出すこともあるはずです。
それが、「自分にも妻がいるから、君にも他に男がいても俺は何も言えない…」と言うようなら、彼は離婚する気は全くないと言えます。そもそも、そんな考えの彼だとしたら、いつまでも彼と一緒になることにこだわるのはやめたほうがいいでしょう。
彼は奥さんと別れないまま、家庭の外に恋人を作るタイプなのでしょう。
いつまでもあなたは家庭外の恋人のままです。そんなことはあなたも望んでいないでしょう。ですから、彼からは早めに手を引いた方があなたの傷も浅いはずです。
彼を無視する
離婚への一歩をなかなか踏み出しそうにない彼なら、一定期間、全ての連絡を絶ちましょう。もし会社などが同じで顔を合わせる機会があっても、無視を決め込みましょう。
彼があなたとのことを本気で考えているなら、あなたに無視されれば、もう捨てられるかもしれないと思って焦るはずです。離婚のことも真剣に考え出すでしょう。
あなたが連絡を無視し続け、職場で顔を合わせても必要最低限の事務的な会話しかしなければ、本気であなたが好きだったら彼はショックを受けるでしょう。あなたに他に男ができたのだろうかと不安になるはずです。
そういう気持ちになれば、彼は何らかのアクションを起こし、離婚に向けて一歩踏み出すこともあります。
ただ、あなたのそんな態度に最初は驚いた様子でも、それならそれで、修羅場にならずに別れられてよかった、と思うような卑怯な男性もいるでしょう。そういうタイプなら、自然とそのまま関係がフェードアウトしていくはずです。
その際、あなたは略奪してまで一緒になりたいと思うほどの相手だったのですから、未練があって別れたくないと激しく思うかもしれません。でも、もし彼が自分との関係を簡単に切れるような態度でいるなら、そのままにしておいてください。
不倫関係は、別れ方もさらっとしていた方が、その後彼に対していつまでも未練を持たずにいられるものです。仮に奥さんや周囲にバレて泥沼化した場合、不倫の噂はずっとあなたに付きまとうのです。
あなたと簡単に別れられるような薄情な男だったのなら、このタイミングで別れた方が、あなたも立ち直るスピードが速くて済むでしょう。これをいい勉強になったと捉えるようにしてください。
あなたに無視されても全然へっちゃらという態度の彼なら、そのうち別の女性を口説くはずです。その時に、自分がとんでもない男に時間を無駄にするところだったと、ほっとすることになるでしょう。
離婚しても子供に関することは彼に任せると約束する
彼に子供がいる場合、離婚を一番ためらわせるのは子供との縁が切れてしまうかもしれないということでしょう。大抵、離婚したら子供を引き取るのは奥さんの方になることが多いです。
ですから、離婚してしまうと可愛い子供に会えなくなることが辛くて離婚を踏みとどまっている男性も多いでしょう。これは恋愛で女性を愛する気持ちとは全く種類の違う愛なので、仕方がありません。
もし、彼に離婚をためらわせているのが子供に関することなら、離婚してあなたと再婚することになっても、子供に会うのは彼の自由でいいということをさりげなくアピールできるといいでしょう。
彼が子供のことがあるから離婚に踏み出せないと悩みを口にすることがあるなら、離婚しても彼の子供であることに違いはないので、自由にしてくれていいよ、とあなたの考えを話してみましょう。
意外と、それがとても彼の心の重しになっていて、ずっと悩んでいたことかもしれません。
逆に離婚するなら子供は彼が引きとならなければならないという家庭もあるでしょう。奥さんがもともと子供好きではなく、彼の方になついていて、離婚したら奥さんはきちんと子育てしないだろうと彼が心配しているケースもあります。
その場合は、彼が離婚してあなたと一緒になるというのであれば、あなたは彼の子供を一緒に育てることになるでしょう。あなたにその覚悟はあるでしょうか。まずはそれを自分に問いかけてみましょう。
そして、彼の子供だったら一緒に育てたいという気持ちに嘘がないと確信できたら、彼に子供のことで悩んでいるのなら、私も一緒に育てていいよ、協力させてと言いましょう。
あなたの懐の深さを知り、彼は感動するでしょうし、離婚に対して前向きな決断をしてくれるでしょう。
彼が離婚を決めた時はこちらの覚悟も必要です
男性が離婚を決めた時の兆候や、彼に離婚を決意してもらうためのテクニックなどを紹介してきました。
男性にとって、離婚は結婚する時以上に勇気がいる決断となるでしょう。
大抵の不倫男性は、できれば不倫相手の素敵な女性と恋愛を楽しみつつ、奥さんにはばれずに家庭は家庭で守りたいという気持ちがあるものです。離婚で奥さんともめるのはめんどくさいと思っているでしょうし、子供がいれば責任も伴うでしょう。
しかし、男性だって、不倫相手の女性と本気でい一緒になりたいと思ったら、彼も行動に移すでしょう。
そして、そうなったらあなたの方ももう後戻りはできません。行動し始めた男性は、あとは突っ走っていくでしょう。ですから、奥さんにバレそうになるような行動も増えます。
その時は、あなたも彼を適当に注意しながら、なんとかバレずに離婚してもらうようなフォローが必要でしょう。
そして、もしバレた時は、あなたも沢山のものを失うことになるでしょう。それでもいいという覚悟があるなら、それはそれで大人の二人が決めたことです。
ただ、彼に子供がいる場合は、繊細な対応も必要になってきます。親子の絆はなかなか断ち切れないものですから、彼の気持ちを十分に尊重して、あなたの懐の深さを見せましょう。
不倫から略奪婚に至るまでのプロセスでは、なるべく傷つく人が少なくてもいいような、大人の対応を心がけるように気を付けましょう。